作品とかライフログとが忘備録とか

今年買って良かったものをぜーんぶあげてみる。仕事、家事、育児に。

2020 年 12 月 22 日

0


コロナでステイホームにオリンピック中止にと大変な一年が終わりますね。我が家では冬に第二子爆誕も重なりなかなかにエキサイティングな一年となりました。

そんな事情もあり、家庭に仕事にと生活様式が変わっていき、いつにもまして買い物の多い年だった気がします。

本当はベスト10とかにしようと思ったんですがリストアップしていったらあれもいいなこれも良かったなとなってしまったので思いついたものを全部書いていきます。

便利なものが見つかったり、購入を悩んでいたものの参考になれば幸いです!

これはロボット掃除機の真似をして充電ステーションに帰る0歳児

家事・設備・育児編

コロナで保育園は休園、しかも0歳児の面倒も家で観なければいけないのに親戚もヘルパーさんも呼べない、という辛い状況下で少しでも家事を楽にしようと大型家電をいくつか導入しました。当たりが多かったです!

東芝ドラム式洗濯機 TW-127X9

まずは東芝のドラム式洗濯機です。結論から書くと最高に良い買い物でした。

目的は現在の縦型から買い替えることで洗濯乾燥までを一本化して洗濯物干し→取り込みの手順を省いて日々の家事時間を大幅に短縮できるのではという目論見でした。

ただドラム式は汚れ落ちが悪い、乾燥がしわくちゃになる、仕上がりが臭いなどのネガティブな使用感を聞くことが多く躊躇していたのですが、改めてリサーチしたところこれらの問題は各社最新型の上位機種を買えばおそらくほぼ問題にならないだろうなという結論に達したため、その中でも作りの良さや性能面が頭一つ出ていると判断した東芝のフラッグシップモデルTW-127X9を購入することに決めました。

汚れ落ち、乾燥機の性能、皺のなりにくさ、お手入れの簡単さなどリサーチ通りの楽さ加減で毎日我が家の洗濯物を仕上げてくれています。乾燥は最高の洗濯日和の天日干しを超えるほどの皺なくふわっふわで、汚れ落ちは通常の冷水一度洗いですら今までの縦型と遜色ないレベルです。たぶんこれ、洗濯も乾燥もドラムの物理的な大きさが最大のポイントなんですよね。

離乳食が始まると洋服やカバー等がめちゃくちゃ汚れますが、食べこぼしでべちゃべちゃになった洗濯物も40度つけおきモードでピッカピカになるので心の余裕が半端ないです。

お掃除ロボ ECOVACS OZMO 920

所謂ジェネリックルンバですが、性能は申し分なく最強のコスパを誇るロボット掃除機です。レーダーで各部屋をマッピングし効率よく掃除して回りカーペット上の細かいゴミまでパワフルに掃除してくれます。ハイハイを始めたばかりの赤ちゃんがいる我が家にとって小さなホコリをこまめに綺麗にしてくれるとても頼れる存在です。部屋を覚えさせると掃除のアルゴリズムがめちゃくちゃ賢くてついついスマホで掃除の軌跡を確認しがち。

拭き掃除機能もついてるんですがまだ使ってません。

モバイルハンディ扇風機

夏の暑い時期にベビーカーに装着するために買ったんですが、シーズンが過ぎた後も我が家では意外な活用方法で活躍しています。

それは離乳食の高速冷ましマシーン!

フーフーすると親からミュータンス菌が感染して虫歯になりやすい口内バランスになってしまう、との事で熱々の離乳食をうちわで冷ましていたんですが、ハンディ掃除機は早い!手軽!という事で寒くなってきた今でも毎食大活躍しています。

ちなみに無駄に大容量のこの商品、モバイルバッテリーとしても使えるのでお出かけの時に一度窮地を救われました。

風呂掃除用ポリッシャー

風呂掃除がめんどくさいのでコンビニで床掃除するみたいなポリッシャー無いかなあとふと思い立って検索したらありました。電動回転ブラシでお風呂掃除がかなり楽になりました。柄がけっこう伸びるので腰に負担なく浴槽をつるつるピカピカにできます。類似商品と比較してトルクがありそうなのでこの商品にしました。リサーチ通り押し付けてもしっかり磨けています。

スマートプラグ meross

IoTに対応していない電源OnOffしかないシンプルな家電をスマート家電化できます。仕事部屋にはたくさん間接照明があるのでこれでコントロールしています。IoTボタンFlicとIFTTTを接続して、ワンタッチで照明をつけたり消したりしています。

IoTボタンFlicも紹介しようと思ったのですがちょっと一般向けから外れるのでそのうち別記事で紹介します。

電動ドライバー bosch ixo6

ちょっとしたPCパーツの組み込みや家具の組み立てなどにBOSCHの充電式電動ドライバーixoシリーズが便利でした。元々は ixo3 を愛用していたんですが、仕事部屋の模様替えを機にixo6に買い替えました。回転スピードを押し込む強さでコントロールできるのでパーツのネジを舐める心配もなく組み立て家具も傷めずに作れます。デザインもシンプルで可愛い。普段はトルクを調節できるアダプターを装着して使っています。

ちなみに我が家のixo6はマゼンダの限定カラーです。まだ楽天で売ってるし場合によってはむしろ通常版より安い。

Google Nest Hub Max

Googleのスマートスピーカーの液晶画面とカメラがついたバージョンです。

画面の大きいmaxは顔認証機能がついているので朝リビングに顔を出したときに家族の予定を表示してくれるのが結構便利です。

我が家のテレビBRAVIAさんは起動が遅いのでちょっとだけ画像や動画が見たい時などにも重宝しています。

妻は料理を作ってくれる時によくレシピ検索をしています。

前に書いたスマートスピーカーのレビュー

Tile Pro

Bluetooth接続型の紛失防止タグ。

上の子が家の中でカメラをよく無くすのでつけてみましたが、便利だったので家の鍵、自転車、バッグ等につけています。Bluetoothが届かない距離にある時はほかのtileユーザーが通りかかった時におおまかな位置を教えてくれる機能もありますが、時間差も誤差も大きいのでガチの紛失はあてにしない方が良さそうです。

何気に一番役に立っているのは自転車探し。妻と共用で使っている電動自転車がその時空いている場所にランダムで停めるため広大なマンション駐輪場でよく迷子になってるんですが、スマホから音を鳴らせばすぐ見つかるので子供の習い事の送り迎えなどの時間がシビアな時にめちゃくちゃ助かっています。

用途に応じて Tile mate, Tile Pro, Tile Sticker を使い分けています。財布用にカードタイプも欲しいんですが急ぎではないので現在セール待ちです。

仕事・PC

iPad Pro 12.9インチ

元々3dcg畑の人間という事もありアクセサリ以外はあまりApple製品と縁がなかったのですが、子供が増えてリビングでお世話する時間が増えたのでちょっとした空き時間に勉強をしたり本をkindleで読んだりするために購入しました。12.9インチの大きいサイズがproしか無かったため仕方なく買ったのですが、動画編集や3dスキャナーなどでも活躍していて、結果満足度の高い買い物となりました。5歳児がいつも狙っています。

Amazonが売ってる格安端末のKindleよりサックサクで読書がはかどります。12.9インチは漫画が違和感なく見開きで読めるのも嬉しい!

AirPodsPro

使っていたワイヤレスイヤフォンが壊れたので評判の良かったAirPodsProを買ってみました。イヤフォンの環境音が詰まる感じが苦手で骨伝導イヤフォンや水泳用に使っているソニーの防水イヤフォンの外音取り込み機能を使っていたのですが全くの別体験です。ソニーの新型ワイヤレスイヤフォンもAirpodsproと遜色ない性能と聞いたのですが、今回はiPadを買った事もありアップル製品で揃えてみました。性能はもちろん、Bluetoothの繋ぎやすさなども考慮されており評判通り質の高い商品でした。たまに寝フォン(寝落ち用イヤフォン)にも使っているんですが、3時間ほどで大きな警告音と共に電源が切れるのでこの用途にはあんまり向いてないですね。

警告音消せるようにしてくださいAppleさん。

余談ですが、子供用のイヤチーップすら入らずイヤフォンが使えない耳穴小さい族の妻がこのAirPods専用チップはちゃんと使えると感動していたので妻にもAirPodsProを買ってあげました。赤子がふがふがうるさい夜はノイキャンで寝フォンにも使っているようです。ノイキャンでも本気で騒ぐとさすがに聞こえるのでちょうどいいとの事。

PCケース。Cooler Master Q500L

パーツの買い換えでメインマシンからあぶれたパーツを格納してサブマシンにするためのケースです。

びっくりするほど小さいのにatxのボードも入り大きめのグラボやCPUクーラーでもバッチリです。流石に背の高さで有名なcpuクーラーはダメみたいですが、いまのところ大きめになりがちな3DCGや動画編集用のメインpcからあぶれたスペック重視のパーツたちも問題なく収まっています。デザインも組み子細工のような模様が木製の家具が多いリビングにも調和していて使う場所を選ばないのも素晴らしいですね。

これは狙ったわけではないのですが、我が家のテレビ台と測ったようにピッタリの高さで見た目もスッキリしていて嬉しい誤算でした。

ハイハイを始めた息子がマグネットカバーを剥がしてバキバキにしてしまうのでここだけ予備パーツを購入したいです……。

USBキーボードを無線化。USB2BT+

USB キーボードをBluetoothで繋ぐことができるようになる装置です。

私は主に片手用キーボードhelixを繋ぐために使っています。3台の接続先をボタンに登録できるのでメインマシン、サブマシン、ipadを切り替えながら使っています。

普段使い用と持ち出し用に二つ買いました。

簡単在宅ロック

私の仕事部屋は鍵がついていないのですが、コロナの非常事態宣言中に子供が家にいる事が多く、仕事中も突撃してきて困ったことが何度かあったので、なんとか後付けで賃貸にも鍵をつ受けられないかと色々リサーチした結果発見した商品です。内側から鍵をかける商品はほとんどなくて探すのに苦労しました。

本来は使うたびにいちいちプレートをドアフレームに引っ掛けないといけないのですが、両面テープで固定することで普通に鍵として使えています。私のような在宅フリーランス以外でも在宅勤務が増えてきた昨今、自宅で集中作業したい人にはお勧めできる商品です。

カメラ・ホビー

Insta 360 evo

なかなか珍しい3d写真を撮れるカメラです。とある仕事のカメラアレイ動画のテスト用に購入したのですが、oculus quest 2 で3d写真が気軽に見れるようになったために最近では主に家族のスナップ写真用に活躍しています。

子供の姿を立体で残すという文化があまりないためにピンと来ないかもしれませんが、赤ちゃんの肉付きや小ささ、旅行先の空気感が本当にリアルに伝わるので「思い出」のレベルが一段高いものになります。これは本当におすすめです。現在3Dカメラはニッチすぎる故に入手が困難なものが多いですが、チャンスがあれば絶対に手に入れておくことをお勧めします!

爺さんになってから子供達の3D画像を何度も見返すことになりそうです。

今のところ3D動画や360度VR等のコンテンツの視聴にはは「Pigasus」というOculusストアで買えるアプリが断然お勧めです。

Insta 360 ONE R

モジュール交換が出来るGoProみたいなアクションカムです。音質は微妙ですが画質はGoProシリーズと遜色ないレベルで、何よりiPadアプリの出来がよくパッと撮ってサッと編集してハイおしまい、というスナップシューター的な使い方が出来るアクションカムです。360度モジュールでエモい思い出動画を手軽に作れます。

Oculus Quest 2

VRヘッドセット。ゲームや動画が見れます。不要な人には全くの不用品なので説明に困りますがこれはヤバい。SDEが!ワイヤレスが!重量バランスが!トラッキングが!と色々いいたいことはあるのですが、VRに少しでも興味があればほかのライバル商品をさておきこれを買えば絶対に間違いないこの過渡期に一歩抜きんでたVRHMDです。

快適に使うためにもEliteストラップはマストです。

Nikon W150

4歳の娘に購入。メニューがひらがなで書かれていたり子供が喜ぶスタンプや特殊エフェクト等のおもしろ機能もあり初めての本格的なカメラとしてよい買い物でした。

明るい環境だとびっくりするぐらい奇麗な画が撮れます。ハードウェアとしてはさすがのNikonクオリティですが、本体や母艦用のソフトウェアも(悪い意味で)Nikonクオリティでとっても不安定……。

我が家のカメラ女子

ソニースリングバッグ LCS-SB1B

アクションカムも3Dカメラも財布もiPadPro12.9インチも全部入って簡単に取り出せる、めちゃくちゃ探してやっと見つけた最高のスリングバッグです。

まとめ

とりあえずこれだけは紹介しておきたい!というのを書いていたら結構な分量になってしまいました。特におすすめのものは後で詳細な個別記事を書くと思います。もしリクエストありましたらどうぞー。

/ takuma

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

プロフィール

タクマ

フリーランスのグラフィックデザイナー

グラフィック,映像,Web,UIなど

元3DCGCGアニメーター

Gallery

hum.id ヒューム・アイディ

takuma http://hum-id.jp/

ヒューム・アイディについて/ご連絡